スタッフブログ
-
2020/05/26
- 窓 - 【比較してみた】「窓の高さ」による目線の違いを考える
今建築している
分譲住宅
「東区矢田」
でもそうですし
もちろん以前からそうなのですが
窓の重要性を
とても感じています。
窓って
本当に奥深いし
難しいなと思うんです。
ちょっと
今日はそんな
窓について
特に
「窓の高さの位置」
について書きたいと思います。
例えば
「東区矢田」でも
設計している
3帖のスペース。
とりあえず今日は
この3帖スペースに限った話を
してみます。
パースをもとに
ご紹介したいのですが
かなりささっと書いたパースを
使いますので
細かいところは気にせずにお願いします。笑
こちらが
窓のない状態の
スペースとします。
小上がりの部屋に
カウンターがついている
というような部屋です。
ここに
何パターンか
窓を書いていき
比較していきます。
とりあえずは
「東区矢田」で
行ったような
カウンターの上に
上下2つの横長窓が
付いている場合です。
今回の矢田の現地を見てみますと
このような感じです。
現地を見ていましても
床に座って
カウンターに肘を置きたくなるような
そんな感覚にさせてくれます。
たぶん
目線の問題なのかなと
思います。
では
これをもとに
他のパターンも見てみます。
まずは
下の窓だけ
残した場合。
私の主観で書いていきますが
これも目線や姿勢は
下に落ちていくのかなと思います。
ただ
上部の壁の圧迫感がある??
では
逆に上の窓だけ
残した場合。
これ
みなさんはどう感じますか?
私は
どうしても
床で過ごすには
ちょっと落ち着かないのではないか
という疑念が生じます。
上側に意識が向いて行ってしまう
感じがするのです。
なので
カウンターを下に置いて
床で暮らす感じとは
ちょっと違うかもと
思ってしまいます。
では
ちょっと位置を変えて
地窓のような
カウンターの下に
窓があるパターン。
これはこれで
アリかも
という感じがしますが
いかがでしょうか。
完全に床に座りたくなる感覚に襲われます。
が
上の壁を何かに使いたいですね。
では最後に
番外編。
カウンター上を
全て窓にしてみます。
ただこれは
規格サイズの窓ではないため
番外編です。
これは
一番良いかもしれませんね。笑
そとに庭があって
木々が見えたりしたら
それは最高だと思います。
なんとなく
窓は
視線をどの高さに持っていくのか
という行動に
とても影響を与えている気がします。
その空間に立った時に
無意識にどのような感覚になるか。
これをデザインする
一つの大きな要素が
窓だと思います。
和室なんかだと
結構この問題に直面しますね。
ぜひ窓の種類や色などではなく
高さにもこだわってみては
いかがでしょうか。
-- KIZUNA HOME の家づくりについて --
HPはこちら!
http://www.tukasa55.com/
分譲住宅についてはこちら!
http://www.tukasa55.com/line-up/
カジ楽についてはこちら!
http://www.tukasa55.com/concept/
インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/kizunahome/