スタッフブログ
-
2023/02/11
水廻り設備の知識 - お風呂の浴槽の種類5つをご紹介
毎日入る
生活に欠かせないお風呂。
その中でも
浴槽は毎日入って
肌も触れる場所です。
ではその
浴槽には種類が合って
材質であったり肌触りに違いはあるのでしょうか?
ちょっと調べてみました。
浴槽の材質は大きく5種類
浴槽の材質には概ね5種類あります。
・FRP
・人造大理石
・ステンレス
・ホーロー
・木製
です。
ひとつづつ特徴を見てみましょう。
FRP
先日ブログでも紹介したベランダの防水と同じ
「ガラス繊維強化プラスチック」
のこと。
メリットは
・価格が安い
・肌触りがなめらか
・形や色が豊富
・防水性が高い
・軽くて丈夫
・補修がしやすい
デメリットは
・汚れが付きやすい
・耐久性が若干低い
という事が挙げられます。
人造大理石
天然の大理石の風合いが魅力の人造大理石。
ポリエステル系とアクリル系の2種類が主にあります。
メリットは
・艶や光沢など高級感がある
・汚れが付きにくい
・手入れがしやすい
・経年劣化がしにくい
デメリットとしては
・価格が高い
・穴あけ工事が困難なので何らかの機能の後付け工事が難しい
(追い炊き機能など)
・使えない入浴剤もあるので注意が必要
という事が挙げられます。
ステンレス
ステンレスは「錆びにくい合金」のことです。
金属特有の肌触りが好きな人もいるでしょう。
メリットは
・耐久性が高い
・金属的な見た目
・メンテナンスも可
・価格が安価(FRPよりは高い)
デメリットとしては
・古い印象を与える可能性もある
・水垢や傷が目立ちやすい
(掃除で傷が付くとより水垢が溜まりやすい)
・ジェットバスなど機能が付いていないことが多い
という事が挙げられます。
ホーロー
ホーローは
鋳物や鋼板の表面がガラス質でコーティングされている材質のこと。
メリットは
・保温性が高い
・耐久性に優れている
・カビが生えにくい
・見た目が美しい
デメリットとしては
・価格が比較的高価
・材質が重いので二階に設置が難しい
・経年劣化により業者による塗装補修が必要になってくる
という点が挙げられます。
木製
最後に木製です。
まさに木材で作られた浴槽。
温泉などがイメージしやすいかと思います。
メリットは
・木ならではの香りや温もり
・耐久性や耐熱性に優れている
デメリットとしては
・毎日の手入れを怠るとカビが広がりやすい
・掃除が大変
・価格が高め
という事が挙げられます。
まとめ
ざっと特徴を並べてみました。
賃貸でも分譲でも何でもよいです。
家を探しに行くと
おそらくほとんどの住宅の浴槽は
FRPです。
どうでしょうか?
みなさんは
「どんな浴槽が良い?」
と突然聞かれたら
何と答えますか?
おそらくなのですが
清潔感があって
ツルツルしている
と答える方が多いのではないでしょうか。
掃除のしやすさとか
価格とかもあると思いますが
何も知識がない時に聞かれると
それくらいのイメージの方が多いと思います。
FRPが普及している理由として
もちろん価格の安さもあると思いますが
まさにその清潔感や質感の点で
FRPは多くの人の希望にかなっているのかもしれません。
しかし
木製の浴槽が良いなど
家への愛着があると
掃除の手間などは惜しむことなく
好きなものを選ばれていくと思います。
すべては
自分自身が何を重視するか
お風呂に何を求めるか
というところで選ぶポイントが変わってきますね。
注文住宅を建てられる方は
ぜひちょっとした知識として
覚えておいてください。
~~私たちと一緒に家づくりをしませんか?~~
当社は住みやすい間取りからつくる家造りが特徴です。動線や収納といった機能面だけでなく、日当たりや通風を考えた窓配置など心地よい家を作るためのプランをご提案いたします。規格住宅ではなく、その土地だからこそのポイントを考えたオンリーワンの家をご提案いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。
そんな考え方で創る分譲住宅も好評分譲中です!
物件等のお問い合わせはこちら
https://www.tukasa55.com/contact/
-- KIZUNA HOME の家づくりについて --
HPはこちら!
http://www.tukasa55.com/
分譲住宅についてはこちら!
http://www.tukasa55.com/line-up/
カジ楽についてはこちら!
http://www.tukasa55.com/concept/
インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/kizunahome/