スタッフブログ
-
2023/07/23
スタッフのつぶやき - 二級建築士の試験を受けていました
はい、大変お久しぶりです。。。
4月下旬以来の投稿という事で
約3か月も空いてしまいました。。。
大変反省しております。
というのも
完全な言い訳にはなるのですが
今年年明けの元旦から
ずっと毎日勉強していたことがありまして
4月の下旬や5月になると
日中も隙あらば勉強で分からなかったことを調べようとか
ちょっとブログよりも優先度を上げてしまい
そのままずるずると更新せず
という状態になっていました。
なにを勉強していたかというと
「二級建築士」の資格です。
現状
宅地建物取引士
インテリアコーディネーター
は持っていました。
前々から
建築士資格も取りたいと思ってはいたのですが
私自身が建築学科の大学を出ておらず
(文系出身です)
そもそも受験資格を持っていなかったのです。
(基本的には建築の学校を出ていないと
そもそも受験すらできないのです)
が
唯一建築学科出身でなくても受験できる手段が
「実務経験7年」
という要件だったのですが
今年は実務経験7年を満たすことができ
ようやく受験資格を得ることができたので
早速今年の7月の受験を見据えて
元旦から勉強を毎日していました。
試験日は一次試験の学科が7月2日でしたので
約半年間毎日勉強していたというわけです。
資格学校には通わず
実務経験を活かし
仕事の仲間に知識を聞いたりしながら
独学でずっと勉強してきました。
そして
自己採点の結果
無事合格しておりました。
合格基準点が例年合計60点なのですが
78点取ることができたので
おそらくは問題なく合格していることと思います。
とても嬉しいです。
ちなみにちょっと面白いのが
学科試験とはいえ
ただ暗記するだけの試験ではないという事。
試験内容が
4分野に分かれており
全部で6時間の試験なのですが
そのうちの一つ「法規」という分野。
読んで字のごとく
法律に関する分野なのですが
各自でこういった分厚い法令集というものを
用意して
問題に関する答えを
この法令集を見ながら答えるというものです。
「法令集に答えが載っているなら簡単じゃん」
と思ってしまいそうですが
これがとても大変。
法律なので
まず何が書かれているか読み解くのも大変で
法律に基づいた計算問題もあったり
とにかく解釈が大変で
最初は法令集を見ると気持ち悪くなるくらいの拒否反応が出てしまいます。
あとは練習していってとにかく慣れるという事でした。
本番では
25問中23問正解しており
かなり努力した甲斐がありました。
もしかしたら
普段から本を読んでいたおかげて
固い日本語もすらすらと頭に入ってきたのかもしれません。
そして
次が9月の二次試験である「製図試験」。
内容はというと
こういった家族構成が住んで
こういった使い方をする部屋を
など細かく指定された
課題文が与えられ
それに対して
間取り図や伏せ図といった構造図など
4種類の図面を時間内に造り上げるというものです。
ちなみに5時間の試験時間です。
幸いなことに?
プランニングをすること
(要は間取りなどをまとめること)
は得意なことであるので
練習していても楽しく出来ています。
ただ
手書きで図面を4種類書き上げる
というのは
普段全くしていないことなので
本当に大変です。
今は
毎晩図面を書いています。
大変ですが
ここまで来たら一発合格したいので
全力で頑張ります。
合格発表が12月なので
もし合格していたら
またご報告できればと思います。
そして
ブログも少しづつ再開していきたいと思います!
~~私たちと一緒に家づくりをしませんか?~~
当社は住みやすい間取りからつくる家造りが特徴です。動線や収納といった機能面だけでなく、日当たりや通風を考えた窓配置など心地よい家を作るためのプランをご提案いたします。規格住宅ではなく、その土地だからこそのポイントを考えたオンリーワンの家をご提案いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。
そんな考え方で創る分譲住宅も好評分譲中です!
物件等のお問い合わせはこちら
https://www.tukasa55.com/contact/
-- KIZUNA HOME の家づくりについて --
HPはこちら!
http://www.tukasa55.com/
分譲住宅についてはこちら!
http://www.tukasa55.com/line-up/
カジ楽についてはこちら!
http://www.tukasa55.com/concept/
インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/kizunahome/