スタッフブログ
-
2017/11/30
ママのつぶやき - 時短が自然とできる間取り・生活動線でストレス軽減 ~ママのつぶやき #10~
家事に求める「時短」について、考えたことありますか?
以前ご紹介した洗濯洗剤ジェルボールも時短グッズのひとつですね!
世の中にあふれている「時短」をうたう製品の中で、ヒットした商品を分析していくと、成功のポイントが「時間の短縮」ではなく『精神的な時短』にあり、作業時間を短くすればいいというわけではなく、スムーズにストレスなく家事ができることが重要。
先日このような記事をふと目にしたのですが、皆さまはどう思われますか?
私は、確かに~!と思ってしまいました。
ふと自分の家事を振り返ってみると、思いつきのランダム作業になっているような気がします。
1日の家事がスムーズ終わるための「精神的な時短」。
自分で出来る事は、何かないでしょうか・・・?
家事の動線を考えた、道具の配置は自分でできそう!
さらには、体が自然に動く間取りや生活習慣があれば「精神的な時短」に繋がるのではないかな~と私なんかは思いました。
生活のリズムは人それぞれですが、家事は同じことの繰り返し。動線を重視した家の間取りは、生活の流れのヒントにもなりますよね。
家の中で、移動距離ゼロなんてことはないですから、移動しながら何かできないかなー?!笑・・・
朝起きてから寝るまでの動線をイメージして、道具や物の配置を工夫しよう。私も「精神的な時短」目指して頑張ってみます! ^^b
—- KIZUNA HOME by 司不動産 —-
HPはこちら!
http://www.tukasa55.com/
フェイスブックはこちら!
https://www.facebook.com/tukasafudosan/
インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/kizunahome/