スタッフブログ
-
2018/03/04
家のこと - お湯はどこから来ているか知っていますか?【生活に欠かせないお湯を作り出している給湯器】
先日の寒波で水道管が凍ったなどのニュースが話題になりましたね。
そんななか給湯器の凍結というのはあまりニュースになっていなかったような。。。
でもそもそも給湯器を知らない方もいるのではないでしょうか?
(お客様とお話をしていると、どういったものかご存じない方もいらっしゃいます)
そこで簡単に給湯器とはなにか、説明します。
給湯器とは一言で言うと
水をお湯に替えて供給する器具のことを言います。
道路からお湯が来ていると勘違いされている方もいらっしゃるのでは?
水道管を通ってくるのはあくまで「水」。
その水は、自宅に設置されている給湯器を通してお湯に変換されているのです。
これは戸建もマンションも同じで、各家に給湯器は付いています。
その給湯器にも種類があります。
熱源が、「ガス」、「電気」、「石油」、、、とあります。
その中でも新築物件では一般的に、
「ガス」
もしくは
「電気」
が取り付けられていることが多いです。
「ガス」でいうと
エコジョーズやエネファーム
「電気」でいうと
エコキュート
みなさんも聞いたことがあるのではないでしょうか?
当社では、新築物件にはガス給湯器を入れています。
ガス温水式床暖房などのガスを利用した設備を設置しているため、ガス料金にメリットを持たせるためです。
このガス給湯器にも種類があります。
種類とは、どこのお湯まで提供するかという機能の違いです。
・ガス風呂給湯器
キッチンやシャワーなどの給湯と、お風呂沸かしの機能を備えたもの。
・ガス給湯器
給湯専用。シャワー、キッチン、洗面の他、浴槽にも給湯可能。
・ガス風呂がま
浴槽に水をはり、それを沸かすタイプ。お湯が冷めたら追い炊きができ、前日の残り湯も沸かし直すことができる。
さらに上記の給湯器に、床暖房や浴室乾燥機の「暖房機能」を付属したもの、と種類分けすると様々なものに分かれます。
みなさん、気になるのは
コンロが
「ガス」
か
「IH」
か。
床暖房が
「ガス」
か
「電気」
か。
というところではないでしょうか。
意外と給湯器は生活に欠かせない、家の設備としてはとっても重要なもの。
いざ生活して壊れてからその重要さに気づく人もいると思います。
そしてガス給湯器にも、エコジョーズ、エネファームなどと商品に種類があります。
どんなものなのか、また改めてブログに書きたいと思います。
—- KIZUNA HOME by 司不動産 —-
HPはこちら!
http://www.tukasa55.com/
フェイスブックはこちら!
https://www.facebook.com/tukasafudosan/
インスタグラムはこちら!
https://www.instagram.com/kizunahome/