スタッフブログ

電話

メール

メニュー

スタッフブログ

2018/10/23 
ママのつぶやき
行楽シーズンですね~! ~ママのつぶやき #51~

 

食べ物も

空気も

美味しい季節。

 

 

秋といえば

「紅葉狩り」

 

 

 

もみじを狩るわけじゃないのに

 

「もみじがり」

 

ずっと不思議に

思っていました。

 

 

 

皆様はいかがですか…?

 

 

「~狩り」

と言われるものには

 

 

潮干狩り

イチゴ狩り

きのこ狩り

りんご狩り

 

 

あれ?

 

食べ物ばかりだ。

 

 

 

いつから

「~狩り」

と言われるように

なったのかなぁ…?

 

 

 

ただ山に行って

狩りをする狩猟とは

ちょっと違いますよね~。

 

 

 

 

日本では

平安時代に入ると

平安貴族が

登場します。

 

 

もちろん狩りはしません。

 

しかし

春は桜狩り

秋は紅葉狩り

と言っては

 

自然を

愛でていたようですよ。

 

 

 

それでなんですね~!

納得です。

 

優雅な世界が想像できます。

 

 

 

紅葉の和歌といえば

まっ先に思い出される人は?

 

 

 

在原業平!

 

 

広瀬すずちゃんで

すっかり有名になりました。

 

 

「ちはやふる

神代もきかず 竜田川

からくれなゐに

水くくるとは」

 

 

竜田川は

現 奈良県生駒郡を

流れる川で

 

紅葉の名所として

知られています。

 

 

水くくるとは

くくり染めのこと。

 

 

竜田川の

ところどころ赤く染まった

紅葉の景色に重ねて

詠んでいます。

 

 

 

「山を彩る紅葉が

竜田川の川面に映り

唐紅のくくり染めのよう。

 

このようなことは

神代にも無かっただろう」

 

というような解釈です。

 

 

え?

「ちはやふる」はどこへ?

 

ちはやふるってどうゆう意味なの?

 

 

ちはやに振られる

 

と言う意味ではないです。

 

 

 

「ちはやふる」は

枕詞(まくらことば)です。

 

和歌における

修辞法の一種。

 

 

一般的には

「訳さなくても良い言葉」

として認識されています。

 

 

 

他にも

「あしびきの」は

を導く枕詞。

「しろたへの」は

服や白いものを導く枕詞。

「ひさかたの」は

空関係を導く枕詞。

 

「ちはやふる」というのは

を導く枕詞

 

 

和歌の常識

基本的には訳さないという

「枕詞」を知らないと

 

ちはやに振られる

 

などといった

笑いを誘う解釈になりかねません。

 

 

 

今日は是非覚えてくださいね~!

 

 

 

 

 

 

 

CONTACT

KIZUNA HOME by 司不動産

分譲住宅から土地探し、こだわりの新築・注文住宅までお任せください!

Tel. 052-914-5555

メール・お電話でのお問い合わせはこちら

無料住宅見学・ご相談はこちら

PAGE TOP

PAGE TOP